着物 丸ごと憧れる着付けの先生のお二人 2020年10月16日 はるかふる はるかふるな日々 今から6年前の2014年、結婚と同時に、夫の転勤にともない、杜の都・仙台へ。 わたしは会社員を続けていました。 とある週末、街中で出会った呉服屋さんの着付け教室。 そ …
和のこと なんだか惹かれるお茶屋さんの話 2020年10月15日 はるかふる はるかふるな日々 土曜は娘の習い事。 そのビルの隣に、古風なお茶屋さん(お茶っ葉、茶器、カウンターでたばこも売っている)があります。 ガラス戸で、店内の様子も見られます。 入ったことはない …
着物 和菓子と着物~わたしにとっての共通点~ 2020年10月14日 はるかふる はるかふるな日々 着物。 出産してからは、着るのは一年に数日です。 それでも、ブログを書いてしまうくらい大好き。 着物のためなら、と沸き上がる謎の行動力。 和菓子。お抹茶と共にいただくよ …
着物 着物美人ハンターが行く①コアラ🐨の半巾帯 2020年10月13日 はるかふる はるかふるな日々 秋晴れの気持ちいい、10月の平日、夕方のお話。 時短勤務の会社員を終えて、これから保育園のお迎え、都内から、埼玉の自宅の最寄り駅に到着 …
着物 世界は着物で満ちている 2020年10月12日 はるかふる はるかふるな日々 きもの萌えをぼーっと考えて通勤電車。 乗り込む女性専用車両。 目の前に座るおばさまの読んでいる新聞の広告欄に「きものの国の不思議」という本のタイトル。ん?面白そう。Amazon …
着物 普通であることが価値 2020年10月11日 はるかふる はるかふるな日々 叔母の影響で、着物が好きな私。 着物はたまにしか着ないけれど、数年着付け教室に通って、 他の人に着付けしたことはないけれど、自分の着付けはできて、 お下がりの着物 …
ブログ ブログを書くことを想像するだけで… 2020年10月11日 はるかふる はるかふるな日々 私なりの好きなことをブログに書いてみよう♪ そう決めてから、 ワクワクする自分。 会社の苦手な先輩のことも、どーでもよくなる自分。 幸せの自家発電(笑) 子育 …
ブログ 「あ゛~♪」←わたしの幸せの定義 2020年10月11日 はるかふる はるかふるな日々 温泉に浸かるとき、街中で着物美人を見つけたとき、 山形県民のソウルフードである芋煮を食べているとき、 産後数年ぶりのアルコール(初詣でのお神酒)を口にしたとき、 …