日々のこと 一石二鳥にコミット~コンソメスープとネイル~ 2020年11月9日 はるかふる はるかふるな日々 丁寧な暮らしに憧れるけれど、かっこ良く言えば、ときの流れは早い。 つまり、色々雑用もあるし、かといって、ゆっくりする時間もないと、ひとり爆発しちゃう主婦なのです。 だからこ …
生き方 「暑い日の朝食は…」そんなことまで価値 2020年11月6日 はるかふる はるかふるな日々 今から4~5年前、出産前に通っていた、着付け教室でのお話。 お稽古の前、合間、後の、先生のトークがたまらなく好きだったわたし。ヨガの先生のトークが好きなのと似ている。もはやフ …
着物 主婦・土曜日の大冒険 2020年11月4日 はるかふる はるかふるな日々 先日の土曜日、わたしはほぼ丸1日、3歳の娘を夫に預けて、好きな活動をしました。 行動範囲は、自転車で行ける公民館と電車で30分の都内、ではありますが、 「丸1日やりたいこと …
日々のこと お洋服のレンタルサービスに思うこと 2020年10月30日 はるかふる はるかふるな日々 夏頃から、洋服のレンタルサービス「エアークローゼット」を利用しています。 利用しているライトプランでは、1ヶ月に3着(トップス2枚とボトムス1枚)を借りられて 、税込7,480 …
和のこと 「扉の閉め方が綺麗だね」 2020年10月28日 はるかふる はるかふるな日々 今は昔、社会人3年目の春、わたしは東京の営業所から、大阪本社に転勤になったのでした。 その部署は、経営企画。経営判断をする社長、取締役と同じフロアの、いわゆる中枢の部署です。 …
着物 お下がりは立派な着物文化~3代着られる衣装~ 2020年10月27日 はるかふる はるかふるな日々 わたしは自分の振り袖を持っていません。 というのも、母と叔母のお下がりがあったので、家族もわたしも、「せっかくあるのだからもちろんお下がりを着るだろう」と、それ以上・以下の考 …
日々のこと リラックマのペットボトル 2020年10月26日 はるかふる はるかふるな日々 我が家の防災備蓄のお水は、リラックマの500mlのペットボトルです。 平日はマイボトルにお茶を詰めて出かけるわたしですが、「マイボトルを用意することさえ面倒だな~」という土日のお …
着物 三歳・七五三を終えて「ほっ」 2020年10月25日 はるかふる はるかふるな日々 秋晴れの気持ちいい本日、無事に三歳の娘の七五三参拝を終えられました。 とにかく、今は行事を終えられて「ほっ」。その他のしみじみ感はこれからです。 そして、二日連続で神社に通 …