日々のこと

るんるん♪~正月休みの効用~

(この記事は2022年1月に配信したメルマガ記事に
加筆・修正したものです)

新年あけましておめでとうございます。

今年もゆるりと
よろしくお願いいたします。

 

わたしの正月休み

年末年始。

大晦日から元旦の1泊だけ
自宅から車で1時間の
夫の実家に宿泊してきました。

夫の実家では、
基本的にゆったりさせてもらっています。

ゆるキャラな嫁を受け止めていただけて
本当にありがたいです。

 

 「読書したい」
 「ベースの練習したい」
 「ブログ書きたい」

 

色々なやりたいことはありますが、
夫の実家では
強制的にストップ。

お風呂も沸かしてもらって
料理も作ってもらって。

丸1日ぼーっとしていると
翌日の元旦。

「もっと固定費を削減できないか」
となぜだか家計の見直しスイッチが入りました(笑)

各種サブスクを解約し、
毎月約2,000円の節約に成功しました。

 

「何もしない」
の効用は、意外と大きい。

 

昨年仕事を辞めて、
以前よりゆとりのある生活を送っていますが、
やることって無限にありますよね。

そんな中、
日常から強制的に離れることで
「あ、これやろう」
「これ止めよう」
が降って湧いてくるのだと実感しました。

ひとり旅行なども
同じような効用が得られるのでしょうね。

なので2022年は
2か月に1度くらい
ひとりで旅に出掛けるぞ~
(言いましたね)

 

(★おせちをほんの少し作りました。
 黒豆も煮たかったが至らず乾燥豆の備蓄となっています↓)

 

台所の大掃除をしただけなのに

 「スマホを落としただけなのに」

のような言い方をするのがマイブームです(笑)

そう、やりました、
年末大掃除。

と言っても、
がっつり取り組んだのは台所だけです(ふふ)

水回りは、
月に1~2回、
家事代行業者さんに
お願いしています。

わたしは水回りのお掃除が一番苦手。
夫と相談して、
外部委託することにしましたよ。

(☆業者さんはこちらです。
  →家事代行 ベアーズ

 

さて台所掃除。

大きく散らかってはいないつもりでしたが、
取り組み始めたら丸2日かかりました。

・ブレンダーなど調理器具の入っていた
 段ボール類の処分

・イマイチだなぁと感じる食器の処分と
 新しい食器の購入

・備蓄食料の見直し

・100均で収納ケースの買い直し

すると…
なんということでしょう。

キッチンに
何も置いていない余白のスペースが生まれ、

同じ空間にいるのにもかかわらず、
気分が
「るんるん」するではありませんか…!

人さまにお見せする訳でもないけれど、

自分が長く過ごす場所が調うと
なんとこんなに気分がうきうきするものかと

「あぁ幸せって簡単・リーズナブル」
を実感。

 

わたしがベーシストだからかも知れませんが(え)

戸棚や引き出しなど
目に見えないところが綺麗になると

「隠れたところも整っている」
という無言の自信が生まれます。

家族すら見ることも少ない戸棚の中を綺麗にして
にんまりしています。

綺麗な下着と同じ効用なのでしょうね。

(★見えないところが片づけられると嬉しい↓)

 

立春までの猶予

立春(りっしゅん)は、
二十四節気(にじゅうしせっき)において
春の始まりとされる日。

節分の翌日で、
2022年の立春は2月4日だそうです。

そう、
もうひとつの区切りは2月4日。

 

大掃除が間に合わなかったこと。

もっとスッキリさせたいこと。

普通に生きていれば、
露天風呂に小虫やら落ち葉やらがたまるように
「あらあら」と降り積もる雑事。

 

わたしは、
この立春までの猶予が好きです(笑)

「隠し在庫、あります」的な。

そう、
1月もゆるゆるしつつ、
年末で消化できなかった片付けやら、
ベースの練習やら、
色々と山を登るんだか、
山を切り崩すんだか

もこもこと青虫のようなペースでも
進んでまいります。

TOGETHER!!

(★着物で初詣。甘酒と玉こんにゃくで温まる↓)

ABOUT ME
はるかふる
心豊かに生きると決めた子育て主婦の「くすっ」と笑えてたまに深いかもしれない日々を発信。|活動拠点は週1ペースの無料メルマガ。Twitterとインスタのフォローもお待ちしてます♪
はるかふる公式メルマガ
はるかふる公式メルマガ配信中

無料メルマガ配信中です

ご登録はこちら