(この記事は2022年2月に配信済みのメルマガ記事に
加筆・修正したものです)
タイトルは広末涼子さんの名曲の節で歌いました。
あまり意味はありません(笑)
微妙にゴロが悪いけれど…
「オンラインお茶飲み会」
初開催してみたよ
オンラインお茶飲み会、
楽しく初開催できました~!
またお茶飲み会か、
マンツーマンでおしゃべりする部屋を
作ってみますね♪
早速、フィードバックのコメントをくださる
参加メンバーさん。
今日は素敵なオンラインお茶飲み会を
ありがとうございました〜♪
話す言葉に気を遣ってしまったりで
〇〇〇100%になれずでしたが、
いろんなお話できて嬉しかったです。
話しやすかったからです♪
わたし自身の勇気にも、
今後の参考にもなって、
とってもありがたいです。
見習います!
家計簿アプリの
「合計」ボタンを押すことが…
2月末は、
参加している2つのオンラインサロンで
「お金」についてのワークショップと勉強会が
開催されました。
(記事の最後に、
参加しているオンラインサロンをご紹介しますので
興味があればご覧ください♪)
ひとつは、
若野さきさん主催のワークショップ。
テーマは
「家計と未来のお金」。
「家計」と聞くと、
わたし自身
「自信があるとは言い切れないなぁ…」
「でもちゃんとしなくちゃあねぇ…」
という弱腰モードが発動。
貨幣の価値が下がり、
モノの価値が上がるインフレ。
日本のインフレの問題点を踏まえて、
さきさんの実践している対策のご紹介や、
日本FP協会の家計のP/L,B/Sシートを元に
それぞれがワークをしました。
ひとりだと向き合うのが怖いけれど、
みんなでやれば取り組めるのがいいところ。
メンバーさんは
わたしよりも先輩ママさんも多いのですが、
「細かく把握できていたとは言い難い」
「見るのが怖かった」
という声が多かったです。
わたし自身は、
家計簿アプリで
ほぼ全てのレシートを記録していたのにも関わらず…
毎月の使った金額と向き合うのが怖くて…
「合計」ボタンを何か月も押していなかったのです…!
家計簿アプリはとても便利で、
毎月の合計だけでなく、
食費、日用品などの各項目の合計、
前月との比較も一発で分かるのです。
でも、
「なんとなくオーバーしているんじゃないか」
「浪費しているんじゃないか」
という
もくもく沸き上がる恐怖で
「合計」ボタンを押せなかったのです。
ワークショップの作業時間で
やっと向き合う時間をいただきまして、
「食費は大体安定しているものだな」
や、
「あれ、通販での出費を計上し忘れているな」
等、再度現状把握をできました。
また、
「お金を沢山使ってしまって悪いわ…」
と無意識で思っていた自分にも気づくことに。
腹の中にドキンちゃんを買っているわたしとしては、
お金を綺麗に使う自信はある訳です(笑)
「お金を無意識にため込んでおくより、
必要なだけ使えるのはいいことですよね。
そのお金が循環してほかの人を幸せにもしている側面が
あるのですから。」
さきさんのお言葉に、
「あぁそうだよね」と気づく自分。
それにしても、
必要な時に必要なお金を使えるように
お金の出入りは正確に把握しておく
ドキンちゃんであることを誓います♡
参加メンバーの中には
「引っ越しなどで生活が変わって
家計簿をつけるのがこわかった。
けれど、現状把握をしたら、
ちゃんとやりくりしていることが分かり
自信が湧いた!」
という方も。
「現状をありのまま淡々と把握する。」
これができれば、
余計な不安も減るし、
行きたい未来に向けた戦略も
より正確に立てられますよね。
わたしは日々の収支の確認は
スマホの家計簿アプリが
合っているようです。
子どもも大きくなることだし、
次の課題は夫とより家計のことを
話し合うことです。
がんばるぞ~
「いただいたらお返し」の習慣
福岡ともたけさんのオンラインサロンの勉強会は
『お金の循環を生み出す
お金のエネルギーマネジメント』
というタイトルでした。
「お金はエネルギー」
って聞いたことありませんか?
世の中のすべてのものはエネルギー。
それは、
物質的に認識できるものも、
人間関係のやり取りも、
エネルギーとして説明できるそうです。
お金もその一種。
自分に合わない
不本意な方法でお金を稼ぐのではなく、
好きな活動をして
自然にお金に「モテ」るようになる。
そのためには、
自分自身の「エネルギー残高」というものを
マイナスでなく、
プラスにしておく必要がある。
ただし、
お金というのは、
その人のエネルギー貯金がマイナスであっても
お金を稼ぐことだけはできてしまう、
という側面も。
そのため、
「エネルギー貯金がマイナスの状態なのに
お金だけが入ってくる状態が続く」
と、
その借金を清算するような出来事が起こるような
仕組みになっているそうです。
極端な例だと、
人を不幸にするような稼ぎ方を続けていると
社会的身分を失ったり、
家族関係が破綻したり、
体調を崩すなど。
余談ですが、
俗に「大殺界」とも言われる期間というのは
その人のエネルギー借金がさまざまな形で
リセットされる期間でもあるそうです。
だから、
「悪いことが起こりやすい」
と言われることが多いけれど、
それはエネルギーを
知らず知らずに奪いながら生きている人が
多いという事。
うまくできていますね。
さて、
お金の貸し借りだと
借りたお金は
きちんとお返ししないといけません。
それよりも大きくエネルギーをとらえて、
常に自分のエネルギー借金を
作らないプラス状態をキープする。
エネルギー状態が同じような人同士の交流であれば
貸し借りはない状態と言えますが、
問題なのは、
落ち込んだり、
悩んだりしていて
どちらかのエネルギーが低い状態のとき。
例えばそんな場合は、
人間関係でも心掛けが必要です。
真剣な相談に乗ってもらうのであれば
有料セッションを申し込む。
思いがけず愚痴を聞いてもったのであれば
お礼をする、お土産を渡す
など。
エネルギーを
もらいっぱなしにしない。
提供しっぱなしにしない。
お互いのためにも、
「ありがとう」「お返し」
の流れを滞らせないことが
大切な人間関係を作って保つ原点ですね。
ちょっとしたことですが、
感想やフィードバックも
エネルギーをお返しする
行動の一つですよね。
自分自身
「あ、もらいすぎちゃった!」
のうっかりはしばしば。
都度リカバリーして
お金の源泉となる
エネルギー貯金を貯めていきたいものです。
わたしが感じたのは、
「お金」という報酬がない場では、
エネルギーの負担が目に見えにくい分、
より気を払わなくてはと思いました。
わたしにおいては、ゴスペルサークルですね。
サークル活動では
各メンバーで係を決めて分担し、
ポスター作成などの突発的な業務については、
自主的に取り組んでいます。
今のメンバーの良いところは、
それぞれが自主的に役割を担おうとするところ。
実は突然辞めてしまった旧リーダーに
先生とのやり取りなど
多数の負担を担ってもらっていた経緯があるのです。
お金が介在しない場を
円滑に運営をするのは
実はハードルが高いのかも。
馴れ合いの人間関係にならず、
それぞれが大好きな歌に邪念なく取り組めるよう
副リーダーとして
みんなのバランスに心を配ろうと意気込む
月曜の朝なのでした。
「お金は使えば使うほど入ってくる」
実は条件付き?
「お金は使えば使うほど入ってくる」
って聞いたことありませんか?
わたしも、
書籍や、複数の方から
聞いたことはありました。
でも、
「ほ、ほんとうに、
使っただけ入ってくるのかなぁ?」
「それってどういうメカニズムなの?」
という疑問は正直ありましした。
今回の勉強会ではそれがクリアになりました。
前提となるお話が複数あるので
全ては説明できないのですが、
「お金は使えば使うほど入ってくる」
というのは、
条件付きの言葉。
わたしなりにまとめると、
以下のような形になりました。
「自分自身にエネルギーの余裕があるので、
お金よりも、
人(他者)を信じられる状態にある。
(世の中には
人よりも”銀行の預金残高”だけを信じしている人も多い)
そのように
エネルギーが溢れた状態にある人は、
人のためになるお金の使い方をしているから、
結果として、
人に与えたエネルギーが、
エネルギーのひとつの形である”お金”という形で
人から返ってくる」
お金を使うその人の状態によって、
お金の使い方にもポイントがあるそうです。
ここでは説明きれないので、
ともたけさんのオンラインサロンの方も
のぞいてみて下さいね♪
最近のわたしのほかの人のためにもなるお金の使い方は
有償版ZOOMを購入したこと。
これで安心してお茶飲み会ができます。
わたしにとってのお金
自分を含む
愛する人の心と体の健康を保つ。
学びたいことを学んで
やりたいことに挑戦する。
会いたい人に会う。
自分自身に対して
失礼のない自分を整える。
繋がりたい人に対して
失礼のない自分を整える。
応援したい人を応援する。
わたしはそのために
お金に恵まれた自分である。
お金の先には人がいるんだなぁと
感じます。
「何のためにお金を使いたいか」を
自分に問うておくと、
お金そのものよりも
大切にしたい価値観が顔を出すかもしれません。
参加しているオンラインサロンのご紹介。
どちらでも、仲間になれたら嬉しいです♡
★若野さきさんのオンラインサロンはこちら↓
https://resast.jp/inquiry/77001
※期間限定でワークショップの無料体験ができるそうです。
★福岡ともたけさんのオンラインサロンはこちら↓
福岡ともたけ (ともたけ@お金モテstyle)【特別優待】 お金モテstyle公式オンラインサロン ブルーオーシャン – リザスト (reservestock.jp)
(★鳥の手羽元を週に一度は食べようキャンペーン始めました。
炊飯器で炊いちゃいます。
タンパク質を消化よく摂取するキャンペーンです。)