日々のこと

日常を生きる意味

(本記事は、2023年4月配信のメルマガ記事を編集したものです)

2曲目「シリアス」のレコーディング週間ももう少し。

色んなことと向き合って気付かされる日々。

いい意味で、休まらないです(笑)

 

今までの「歌う」って
必ず「お手本」がありました。

 

それに対する「オリジナル曲」って、
歌い方一つから自分で作るので
「あ、本当にゼロからイチを作ってるんだ」
と、今更気づくわたくしです(笑)

 

5月にリリースできるように
あと数日、全集中!
(やっと「鬼滅の刃」を観始めましたw)

 

さて、今日はPTA活動という
「THE主婦」というべき活動から見つけた
「強烈なキラキラ」のお話です。

 

(★青森・弘前城の桜祭りへ4年ぶりの参戦。
見事な葉桜でございました。)

PTAで見つけた「尊い人」

稚園年長になった娘。

私は、
今まで避け続けていた
PTAの役員になってしまいました。

 

そんな中、
とても尊い仲間に出会いました。

 

PTAでは、
少しだけパソコンを使ったお仕事があります。

ママたちのパソコンスキルはまちまち。

そんな中、
3人のお子さんを育てる1人のAさんが、

「私、社会復帰の練習のために
 書類作るの頑張りたい」

と、
ナチュラルに資料作成のお仕事を
引き受けてくださったのです。

 

3人も子育てして、
優しくお綺麗なAさん。

私からしたら
「すごいなぁ」
と拝みたくなるところがいっぱい。

 

「パソコンを使えないから
 PTAの仕事はやりたくない」

なんていう声も上がる中、

そんなAさんの
ナチュラルに前向きな姿勢は
キラキラと光り輝いて見えました。

 

私の中でポイントだったのが、
前向きさがあくまでも
「ナチュラル」なことでした。

 

肩肘張った感じでもなく、
自己犠牲を払う感じでもなく。

 

誰かのナチュラルな前向きさって
周りの人たちを
ナチュラルに前向きに鼓舞するし、

その方を自然と応援したくなるなぁ
気付かされました。

 

日常の中の「キラキラ」
を見つけ出すために

決して率先してやりたくはない
PTAのお仕事。

 

無駄な仕事は削減して最低限にした上で、
最低限必要なことには
楽しく取り組みたいものです。

 

日常での人との交流で感じたことが
曲作りにも活かせるし、
メルマガのネタにもなるし、
私が主婦として表現活動をする土台だなって感じました。

 

そして、
日常に「キラキラ」を見つけ出せるようになると
勝手に人生の幸福度が上がる。

 

最後に、
日常の中の「キラキラ」を見つけ出すための
私なりのポイントを2つご紹介します。

 

①非日常に身を置くこと

日常を面白がるためには
たまの非日常が必要。

日常に「距離」を置かないと
新しいことに気づけないです。

私の場合は、旅行やライブ出演ですかね。
いつもと違うお店に入ったりするのもいいかもです。

日常と非日常、どっちも必要なんですよね。

 

②「これはネタになりそうだ」という視点と
 アウトプット先を持っておくこと

SNS、メルマガ、ブログ、曲作り。
アウトプット先があると、
なんでもない日常の一コマが
強烈にキラキラし出すなあと思います。

「おもしろっ!」と思ったことを
共感してくれる方がいたらなおさら嬉しいです。

 

というわけで、残り数日
レコーディング頑張ります〜

またお便りしますね〜🎵

(★青森旅行の前に、新婚時代の4年間を過ごした
杜の都・仙台へ。
お世話になった着付けの先生とも再会でき、
嬉しいひととき。)

ABOUT ME
はるかふる
心豊かに生きると決めた子育て主婦の「くすっ」と笑えてたまに深いかもしれない日々を発信。|活動拠点は週1ペースの無料メルマガ。Twitterとインスタのフォローもお待ちしてます♪
はるかふる公式メルマガ
はるかふる公式メルマガ配信中

無料メルマガ配信中です

ご登録はこちら